阿九正伝

www.a-cue.com の補足サイトです。

ブロッコリーの水やり

いま、作っている畑は、
畑1:自宅の敷地の横にある畑
畑2:150坪の自宅から200mほど離れた住宅地に囲まれた畑。
畑3:河川局管轄の道しかない50坪ほどの畑。500m位離れている。
他にもあるのだが、以前管理していた弟が土地を貸していたので使えない。
昨年12月に来年の賃貸料を顔合わせと同時に渡された。
1年ごとの更新のようだから今年の中頃には方針を決めておきたい。

さて、畑2にブロッコリーを定植を開始した。
古い種がたくさんあるので2列ずつ植える予定である。
1列の長さは20m。
畝立て、堆肥と肥料、土被せと準備をしたところに、
40cmごとに植えていく。昨日は2時間かかった。

いままでは自宅の横だけで作っていたので、
水が必要なときは、自宅の水道からホースを引っ張ってきて与えればよかった。
うちには200Lのタンクはあるのだけれど、トラックがないので、
乗用車で水を運ばなければならない。
持てるなら20Lくらい。
20Lのタンクからジョウロに水を入れて撒くしかない。
それで水タンクの20Lを注文した。



芽切り鋏

収穫の時に使うつもりだけど、苗を作るときに複数個の種を蒔くが、ひとつのポットやセルから複数個の芽が出てくる。それを定植する前には一本にする。そのときに使用できるのでこれを購入。鉄とステンレスのどちらにするか悩んだけれど、ぼくは使った後にきちんと水拭きをしたりする方ではないので、ステンレスにした。
収穫の時は葉の奥まった実を取るときに便利そうだ。


土壌計(phと野菜)

10年ほど前から適当に家庭菜園をやっていたけど、家庭の事情があって今年から本格的にビジネスとして農業を始めている。改めて塚原農園さんのYoutubeを見たり、本などで調べると我ながら適当にやっていたなぁと思う。
苦土石灰を蒔いて、2週間ほどして、堆肥と肥料を土に混ぜる。調べると作物に応じたphがある。
下記のような表を見つけた。水分が不足するとphが酸性になってしまうので、一回水を撒いて土を湿らせて測るのがよいようだ。安いので壊れたら買うというスタンスでよいかと思う。

野菜の好適PH一覧



*この数値は好適Phの目安です。生育可能な範囲は広くなります。

区分

好適PH

野菜の種類

A

6.57.0 石灰分を好む

中性に近いPHで生育のよい



アスパラガス、サヤエンドウ、スナップエンドウ、タマネギ

B

6.06.5 石灰分をやや好む

微酸性のPHで生育のよいもの



ウド、インゲンマメ、イチゴ、エダマメ、大玉トマト、中玉トマト、ミニトマト、オクラ、カブ、カボチャ、カリフラワー、キャベツ、キュウリ、コマツナ、ゴボウ、ゴーヤ、サトイモ、ショウガ、シュンギク、シシトウ、食用ギク、セロリ、ソラマメ、ダイコン、トウモロコシ、トウガラシ、ナス、長ネギ、葉ネギ、ニンニク、ハクサイ、パセリ、ピーマン、ブロッコリー、ホウレンソウ、メキャベツ、ミツバ、ミョウガ、ショウガ、メロン、ラッカセイ、ラッキョウ、リーフレタス、

C

5.56.5石灰分は好まない

微酸性~弱酸性の広いPH範囲で生育のよいもの



スイカ、小玉スイカ

D

5.0~6.0 石灰分は必要ない

弱酸性のPHで生育のよいもの



サツマイモ、ニンジン

E

5.05.5 石灰分は全く必要ない

比較的酸性側のPHで生育のよいもの



ジャガイモ



監修:NPO法人「野菜作りの楽しさ広め隊」











エコワークスの引き戸の戸車

2月はエコワークスで建てた家の10年点検だった。
書斎の戸の開きが悪かった。
点検に来てくれたので見て貰ったら、
2個とも車輪が割れていた。
割れるものなのねぇ。
2個セットで安く売ってあったので購入取付。
始め外し方が分からなかったが、スライドさせるとあっさり外れた。

「plant阿九」で改めて始めます

報告が遅れましたが、
2024年1月1日付けで青色申告事業者になりました。
インボイス番号も取得しています。
ただ以前と比べてネットバンクの登録に時間が掛かり、
ネットバンクの口座がやっとできてクレジットカードを申し込むと、
これがまた時間が掛かった。
1月から動いてクレジットカードができるまでに30日以上掛かりました。

さて、なぜ個人事業主になったかというと、
家庭の事情もあり、農地の面倒を見なければならなくなり、
元々農家の長男ですし、敷地の横の畑で家庭菜園をしていたのもあり、
農業への敷居は低く、ついでに農業協同組合にも正組合員で参加しました。
従来の株式会社では農地法の関係で3人以上の農業従事者が必要になる。
つまり商社機能を持った農業者です。
インボイス番号を持っている農業従事者は少ないようです。

ともあれ、遅れてはいたのですが昨年種蒔きをして、
いくつか野菜を作りましたが、かぶとほうれん草は評判がよかったです。

気候(温度、水)、土(栄養)、それと微生物や虫たち、
様々な絡み合いの中で作物ができているのが分かってきました。
とても奥が深いです。
工場の困り事と限定された地球のエリアを相手にして生きていきたいと思っています。

今後とも宜しくお願いいたします。

Yahoo!ショッピングを終了

かなり昔にYahoo!ショッピングに登録をした。
登録して一定期間内に商材をアップしないと取り消される。
それに関してはYahooの関連と思われる商材をアップするサービスする、
(もちろん有料、しかも高額)からたくさん電話があった。
実験君でやっているのでお金を使うつもりはなかった。
やっとのことで商品を1点 だけアップしたのだが、
ショッピングサイトを見ると楽天市場と一緒で同じ商品がアップされている。
商品を見るとどこから仕入れて、どうやって売っているのかが分かるものもある。
もはや、売れて少しでも利益が上がればよいというスタンスに見えるところが多い。
中にはカーテンや遮光シートのサイトは分かりやすい資料が掲載されていて、
丁寧だなぁと思うところもあった。
そういうところは自社サイトがしっかりしていて、
知名度アップのためにyahooや楽天を使っているのだと見えた。

長い間 更新していなかったのでサイト閉鎖の申請をしようと思ったができなかった。
そう思って1年ぐらい経った先日、更新されていないところは閉鎖しますと連絡があった。
ええよ〜〜♪
 

夏の暑さ対策 ヘアバンドとアイスノン

台風6号もそろそろいなくなりそうです。
それまでは、雨も降らず暑い日が続いていました。
夏の家庭菜園は35℃以上。37℃とかにもなります。
額から汗が流れ落ちて目に入る、メガネのレンズに垂れる。
汗だくになるので作業が終わってシャワーを浴びるのですが、
体に熱が籠もって軽い熱射病状態が長く続きます。

それで、買ったのが汗止めのヘアバンド


 
そして、首に巻くアイスノン
 
最近はベルチェ素子の首に巻くタイプもあるけれど、
中国製が多いので、汗が流れると場所で充電タイプの電気を使うところは
やっぱり怖いです。
写真のはゲル2個とベルトが1個の2セット入っている。 
ひとつで1時間程度は保って、おかげで体に熱が籠もらなくなりました。

 お盆が終われば年末の野菜の準備です。

メディシンボール

筋力が落ちてきているので最近は5kgのダンベルを振り回していた。
とりわけ使わない左の腕が最悪の状態で60肩の延長で時折起きる激痛に辟易していた。
しかも5kgのダンベルを振り回すと周囲が危険である。
ボディブレードも考えたけれどやはり場所を取ってはた迷惑。

それでメディシンボールにすることにした。
場所も取らないし、TVを見ながらでもできる。
ダンベルは小指、薬指に負荷が掛からないがボールだと掴むことで掛けられる。

買うときに気にした点が、砂が入っていると書いてあるのは除外した。
動かしたときに砂の移動があとで発生するのでボールのように扱えない。
バレーボールやバスケットボールを経験しているので、
そのようなボールの扱いが出来る方がいい。
買ったものは重いバスケットボールである。
持って歩いたり飛んだり、
相手にフェイントを掛けるようにボールを持って左右に振る。
イイネ!!

Amazonベーシック メディシンボール 5.5kg
Amazonベーシック(Amazon Basics)


 

Xiaomi Mi Band 6

歳を取るといままで気にする必要がなかったことが気になってくる。
積年の怠惰のしわ寄せが一気に押し寄せる。
そして 怠慢の付けはもう元に戻らない。

①息切れがするので血中酸素濃度を見てみたい。
②今持っているCASIOのG-SHOCKはアプリの動作が遅すぎて歩数計くらいしか使えない。大きい。
③睡眠は分割して取っているのでXiaomiが仮眠も測定してくれるとのこと。

新製品のXiaomi Mi Band 7は気になったが、
違いはモニター表示くらいだったので6をポチッとしてしまった。
昼寝したときに暑いのでのたうち回っていると測定してくれないようだ。
それでも昼寝を累積してくれるのは有り難い。
8時間位寝ていると思っていたが平均して累積睡眠時間は一日当たり6時間を切っていた。

ユニバーサル版と日本語版があるが、ユニバーサル版はフォントが見づらい、見出しのわかりにくい専門用語が英語で表示 されるので使い勝手が悪いようです。
表示は見づらいけどiPhoneで内容は分かるし、すぐ反映してくれるのが良い。
しかも軽いので寝ててもぜんぜん気にならない。


CASIO 電子キーボード CT-X3000

曲をなぜかiTunesに5万曲くらい入れています。
世界中の音楽を聞いてみたくて、
アメリカインディアンやトルコ、インド等々
聖歌、ゴスペル、お経、コーランまで聞いてみました。
聞いてみるとそれなりに感じてくる。 

さて、
昔、カシオトーンを持っていたのだけれど、
それは音が出るだけの子供の玩具でした。
ウクレレもコロナが蔓延し始めてゲットしたけど、
ギターと押さえるところが違って覚えにくい。
それで、midi音源にもなる電子ピアノをポチッ!!
演奏できなくても曲が作れるかも...なんてね。




ギャラリー
  • クリックポスト